タカラスチールがマイルCSで初GⅠ制覇
ダンシングブレーヴがジャパンC制覇
マックスビューティが阪神JF制覇。
メリーナイスが朝日杯FSを7馬身差圧勝
有馬記念は所有馬が3着まで独占。
ニシノライデンが1着、2着クシロキング、3着はダイナガリバー。
年度代表馬は牡馬三冠のダイナガリバー。
1986年の引退馬。
シリウスシンボリ
仏ダービー、パリ大賞典、ムーランドロンシャン賞、BCターフなどGⅠ10勝。
スズパレード
ドバイターフ2回、香港C2回、アーリントンミリオン、インターナショナルSなどGⅠ17勝。
ミホシンザン
牡馬三冠、香港ヴァーズ2回、ドバイシーマクラシック、プリンスオブウェールズSなどGⅠ13勝。
ダンシングブレーヴ
英ダービー、愛チャンピオンS、ジャパンCなどGⅠ5勝。
キングジョージと凱旋門賞は出走するも勝てず。
史実補正はないんですかね~
ダイナガリバー
ホープフルS、牡馬三冠、独ダービーのGⅠ5勝。
衰えが指摘されたために引退。
成長型が早めでも成長力がない。
クシロキング
メルボルンC2回、愛セントレジャーのGⅠ3勝。
運よく海外遠征スキルが付いたので、海外の長距離戦で活躍。
精神力Sの海外遠征スキルなしより、精神力Bの海外遠征スキル有りの方が海外遠征に強い気がする。
ロッキータイガー
帝王賞2回、JBCクラシック2回、川崎記念のGⅠ5勝。
エルプス
阪神JF、桜花賞、愛1000ギニー、ライトニングS、チャンピオンズマイル、BCターフスプリントなどGⅠ11勝。
キクノペガサス
ジャンロマネ賞、フラワーボール招待S、ジェニーワイリーS、ファルマスSなどGⅠ8勝。