オリンピック前に達成してしまうのではって勢いだったイチロー選手のメジャー通算3000本安打でしたが、今日ついに達成されましたね
日米通算最多安打の時は参考記録でしかなかったが、27歳でのデビューでメジャーのみで3000本は文句のつけようがないでしょう。
メジャーリーグ史上30人目の記録とのこと。
日本のプロ野球での2000本安打達成者より少ない、しかもメジャーリーグの方が歴史が長いのに。
メジャーに行けば日本より試合数が多いからたくさん打てるなんて言ってる解説者もかつていましたけど、メジャーに行った他の日本人バッターを見たら間違いだと分かる。
日本で複数回首位打者のタイトルを獲ってる福留や青木のメジャーでの成績を見たら、とてもじゃないけど試合数が多いからたくさん打てるなんて言えないよ。
青木はもっとやれると思ってたけどな~
イチロー以外でメジャーでシーズン打率3割打ったことあるのって松井秀喜くらいですかね。
投手はともかく、日本人野手でまたメジャーで通用する選手が出てきて欲しいものです。
オリンピックの男子サッカーはコロンビアに2-2で引き分け。
優勢に試合を進めながらも、コロンビアにワンチャンスで先制され、さらにオウンゴールで追加点を与える最悪の展開
負けを覚悟しましたが、そこから浅野と中島のゴールで2-2の引き分けに持ち込んだ。
しかし、勝てる試合だったな~
そもそも何で2点も先行されたんだろって内容でしたし。
あんなオウンゴールは初めて見た
次勝ってもグループリーグ突破は他会場の結果次第ですが、とにかく一つ勝っておかないとね。
日本が引き分けでも、ナイジェリアが勝ってくれれば突破かな、たぶん。