夏の甲子園決勝 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

野球夏の甲子園決勝は、大阪桐蔭と三重の対戦でした。

さすがに両方ともレベルが高い、プロに行って伸びそうだなって感じる選手はいないんですけど、現時点での完成度がすごい。

試合のポイントは、7回に1点リードの三重が1死3塁でスクイズ失敗したシーンだったと思う。

スクイズっていうのは、失敗すると流れが変わってしまうリスクがある。

案の定その裏に逆転を許してしまいました。

自分が監督だったら、あそこでスクイズのサインは怖くて出せないです汗

決まって2点差になっても、残り三回あるので決定的な差ではない。

スクイズっていうのは、それが決まれば勝負が決まるか、相手に精神的なダメージを与える追い打ちとして使うのがいいんだと思う。


決勝戦を見ていて、茨城県勢との力の差を感じました。

現在の混戦状態の県内では、どこが出ても甲子園では1勝するのがやっとだと思う。

まあ、いろんな学校に甲子園出場のチャンスがあるのは、それはそれで面白いですけど。