ウイニングポスト8日記 1998年③ | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

1998年の引退馬です。


ステージチャンプ

海外の3000m超GⅠなどで活躍。

スピードは最終的に71くらいだったが、サブパラが優秀でした。

イシノサンデー

馬場適性が万能ということで、地方交流GⅠで稼げるのが利点。

成長力も持続なので、長く活躍できる。

史実の印象よりずっと優秀な馬になっている。

パントレセレブル

日本での知名度はあまり高くないが、最強クラスの一頭だ。

欧州三冠を含めてGⅠ11勝。

タイキブリザード

7歳まで一線で活躍したマル外。

ホンモノの最強クラスと対戦すると分が悪いところもあるけど、それ以外の相手なら問題なく勝ってくれる安定感。

マイル戦を中心にGⅠ20勝。

オフサイドトラップ

史実では秋の天皇賞を勝っているが、どうにもサイレンススズカが散ったレースって印象が強すぎて勝ち馬が忘れられている感がある。

ゲーム中は、スピードがどこまで伸びるかで馬の印象が全く違う。

スピードが74くらいまで上がったので、相当強い馬になった。

安田記念、マイルCS2回を含むGⅠ7勝。

シーキングザパール

史実では、タイキシャトルの遠征にばかり目が行ってる中、あっさりと先に海外GⅠ勝ちを決めてしまった。

スピードはSレベルまで成長し、サブパラも健康値を除いては優秀。

実は繁殖に上がってからも優秀な産駒を次々送り出す名牝となる。

海外トレーニングセールで10億円以上払ってでも入手する価値はある。

ハイソフィア

父ノーザンテースト、母マックスビューティというおなじみの配合。

スピード値は70に届かずも、GⅠ10勝を挙げた。

エアグルーヴ

近年の強い牝馬たちのはしりとも言える存在。

秋の天皇賞でバブルガムフェローに勝った時は驚きましたね。

ゲーム中も非常に強い牝馬です。

牝馬三冠を含むGⅠ13勝でした。

繁殖に上がっても、再現配合で強い馬を出すだけでなく、架空配合でも強い馬を出してくる。