W杯中断前最後の試合に行ってきましたよ。
結果は、徳島に1-0で勝利し、連敗を止めた。
しかし、消化不良感が残る試合でしたな
5-0くらいで勝っていておかしくない試合を決定力不足から接戦にしてしまった。
早い段階で2点目が入っていたら、おそらく変な重圧がかかることなくチャンスをものにできたのでしょうけど。
曽ヶ端が集中してなかったら、数少ない徳島のチャンスを決められて目も当てられない結果になっていたかもしれない。
リーグ戦初ゴールを決めた先発の赤﨑はこれで自信を持ってプレーしてくれれば。
もともとシーズン前は赤﨑は即戦力として計算しなければならなかったわけで。
途中から出てきて再三のチャンスを決められなかったダヴィと、あれは決めないとってシュートがあった遠藤は次は決めてくれ。
シーズン序盤の快進撃は、この二人の得点力による部分が大きかったので。
徳島からやってきたサポーター、遠いところからご苦労様。