昨日の大阪杯など | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

昨日は馬GⅡ大阪杯がありました。

GⅠ級のメンバーが揃ったことにより出走頭数は少なめとなった。

予想はこんな感じでしたが

これはどうにも買う気が起きなかったのでパスしました。

ショウナンマイティは、良かった頃の出来にはなく、とにかくいろんな調教を試しているけど効果が上がってないと聞いていた。

キズナとエピファネイアで決まったら、元も取れないということで。

結局、勝ったのはキズナ。

天皇賞に向けて視界良しというところ。

2着にはまさかのトウカイパラダイスえっ

エピファネイアは伸びきれずの3着に。

しかし、これはある程度予想はできた。

大目標が次の香港で、ここは軽い仕上げ。

中2週で海外遠征って、ウイニングポストだってきついローテーションだと感じるくらい。

他のステップはなかったのかな?

関東への遠征はしたくない、距離の違いすぎる阪神大賞典は使いたくないとなれば、斤量的にここしかなかったのだろうか。

ショウナンマイティは1年前の力はもう無いのか、年齢的にこのままかも。

メイショウマンボは牝馬同士なら強いんだけどってタイプかも。


相変わらず重賞レースは苦手としてる感はありますが、それ以外ではボチボチ頑張ってます。

先週の会心の予想チョキ

土曜日の阪神7レース。

馬連で17,280円。

2月からで5度目の万馬券ニコニコ

馬連上位3頭ボックスですので、これ一撃で土日分の投資額を超えたアップ

日曜日の中山10R。

馬連で5,180円。

よく見ると両方とも3連複1点で取れてることになる。

馬連用に組んだ理論だけど、実は3連複1点買いのほうが回収率がいいかもしれない。

まあ、土日で1レースも当たらないという状況になっても耐えられるかどうかの忍耐力が試されそうですけどあせる