日高地方の馬産地の東の端にあるイーストS、新ひだかから浦河の市街地も抜け、国道236号からちょっと入ったところにある。
ここは牧場の中を割と自由に動けます、放牧地はかなり広く、雨が降った後などは足元がかなり悪くなるのでご注意を。
タイキシャトルです。
2年ごとにこことアロースタッドを移動してる。
アロースタッドだと馬房から顔を出してるところしか見られないので、こちらにいるときの方が写真は撮れると思う。
今年で19歳ですか、さすがに老けたなあって感じがしますね。
現役時代はとにかく強かった、日本競馬史上最強マイラーと言われるのも当然かと思われる。
何とか最後の大物を送り出してほしい年齢になってきました。
その息子のメイショウボーラー、ダートに転向してフェブラリーSを勝つまでの強さは相当なものだった。
オウケンブルースリ、この顔を見たら忘れないでしょう。
まだまだ現役に戻れそうな馬体をしてました。
トニービンの血筋を繋いでいって欲しいな。
メイショウドトウ、テイエムオペラオーをついに下した宝塚記念は見ごたえがあった。
種牡馬としては目立つ活躍はない、次来るときにはここにいるかどうか
マコトスパルビエロ、人懐っこい馬なのか、こちらに寄ってきました。
ごめん、エサはあげられないんだ