清水戦行ってきましたよ。
水曜日開催で行くのは初めてだったかも。
岩政、野沢がスタメンを外れ、遠藤、西が入り、青木はCBに戻されました。
試合に先立って、野沢の300試合出場の表彰。
プレゼンターは内田篤人
試合は最初の20分はどちらかというと優勢なのかなと思って見てましたが、清水にセットプレーから先制されると、ちぐはぐなプレーが目立つようになり、完全に清水ペースとなってしまった
それにしてもバレーの高さは強烈だったな、曽ヶ端はファールだと主張していたが、あのあたりは昔と違ってノーファールになることが多いです。
しかし、前半中に同点に追いつけたのが大きかった。
しかも、決定的シュートを外しがちなジュニーニョでしたからね~
あれを外していたら、さらに焦りが募って、カウンターからさらに失点、完敗ムードとなっても不思議じゃなかったですから。
追いついて落ち着いてからは、両チームの地力の差が出たように思う。
なかなか2点目が取れなかった鹿島でしたが、交代で入った野沢、本山が活躍して残り10分から2点を奪って、3-1の勝利
野沢のゴールは、久々にアレックス・ミネイロとコンビを組んでた頃のFW野沢を思い出させるものでした。
それにしても観客が7000人台とは厳しい数字