2013鎌倉旅行⑬ | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

建長寺を出て、やや北鎌倉方面に戻り、亀ヶ谷坂切通を通って源氏山方面へ向かう。

車椅子おとめ座を押しながら行くのはなかなかに厳しいアップダウンだったが、なんとか突破。
み~のふわふわ生活
地図に銭洗弁財天への近道と書いてあったのだが、それは普通に歩ける人の話でした。

この化粧坂を通れれば地図上はすぐなんですがあせる
み~のふわふわ生活
鎌倉駅まで戻ってぐるっと迂回してくることも考えたのですが、この時点でもう夕方、いったん小町通りまで戻って、連れにはそこで待ってもらって、単独行動に移りました。
み~のふわふわ生活
八坂神社の隣の道から源氏山公園へ。
み~のふわふわ生活
そこはちょっとしたハイキングコースだった汗
み~のふわふわ生活
何ここ?本当に鎌倉駅の近くなの?って感じだにひひ
み~のふわふわ生活
山道を孤独に耐えつつ走破すると、
み~のふわふわ生活
源氏山の頂上へ。
み~のふわふわ生活
源頼朝像発見得意げ
み~のふわふわ生活
化粧坂を登ってきたら、ここに来てたんだね。
み~のふわふわ生活