プロ野球セリーグ、巨人が圧倒的な強さで優勝を決めました。
勝率は6割8分近い驚異的な数字、球史に残る強さだったと言えるでしょう。
中日の頑張りがなかったら、それこそ20ゲーム差くらいついていてもおかしくなかった。
中日は得失点差が一桁ですからね、精一杯の戦いだったと思います。
ファンからしてもよくこれだけ勝ってきたなと思うほど。
長嶋名誉監督が、その強さに他のチームが音を上げたと言ってますが、間違ってはいないわ。
ただ、交代して出てくる選手のレベルが落ちないというのは違うかと。
圧倒的な力を持つレギュラークラスが、その能力をいかんなく発揮したと言ったほうがいい。
控え選手との差はさらに開いたという印象を受けました。
ここまでの独走の要因としては、阪神の低迷もあるでしょう。
このオフも迷走しそうな感じだし。
福留、西岡、本当に必要ですか?