開始22年目の2005年です。
この年の3歳は、やはりディープインパクト。
国内三冠の合い間に愛ダービー、セクレタリアトS、香港Cを制し、年度代表馬に。
この世代は海外馬を多く所有していた。
ハリケーンランは、欧州三冠を達成し、欧州年度代表馬に。
マンデュロ、インヴァソールも所有していたが、成長型が晩成だったりするので、この年は目立った活躍は無し。
とはいえ成長途上でもインヴァソールはJCダートを勝ちましたよ。
自家生産の架空馬では、ジャックブルー。
父サイレンススズカと聞いただけで、競馬ファンは涙するかも。
成長型が遅めでしたが、馬場適性万能を生かしてこの年は比較的メンバーの薄い地方ダートGⅠで活躍。
翌年からは、国内外の芝のGⅠをたくさん勝ってくれた。
もう一頭は、ダイワメジャーの弟ビゼンデュール。
父マヤノトップガンでもこれだけの馬が出るとは、母ダイワスカーレットの仔出しの良さは抜群だ。
成長型が遅めで、この年は目立った活躍はなかったが、後にGⅠ12勝している。
しかし、国内GⅠは安田記念1勝のみ。