開始6年目の1989年です。
3歳牡馬は、ウイナーズサークルが皐月賞、ダービーを制する。
秋は距離適性の問題から菊花賞を回避し、海外転戦。
ジャマイカH、ハリウッドダービーとマイナーGⅠを勝利して、成長型早熟のため引退。
菊花賞は、バンブービギンが制した。
この馬は古馬になって強くなります。
3歳牝馬のほうは、シャダイカグラが桜花賞、秋華賞を制し、勢いに乗ってエリザベス女王杯を制した。
ダートではロジータが強く、翌年も勝てるのは間違いないのだが再現配合があるので引退。
古馬は強力な陣容![]()
オグリキャップがドバイWCでダートの頂点に立つと、タマモクロスはキングジョージ、凱旋門賞を勝って芝の頂点に。
ヤエノムテキ、、ニッポーテイオー、サッカーボーイがマイルから中距離を制圧し、バンブーメモリーが短距離路線を席巻した。
そんなな感じで、牧場の賞金ランキングも2位以下を圧倒、もう少しで年間100億円に届きそう![]()