2012Jリーグ第4節 横浜FM戦 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

初勝利が欲しい両チームの試合。

興梠、大迫の2トップでジュニーニョがベンチ。

ジュニーニョであろうと特別ではない、梅鉢をスタメン起用したことからも選手起用に関しては柔軟だなあと思う。

結果が出ればチームが一つになっていきそうな采配をしてるんじゃないでしょうか。


前半の20分くらいまでは、互角の展開だったが、徐々に鹿島のペースになっていった。

とはいえ、決定的だったのはCKから岩政が足で合わせたボールが枠に飛んだシーンくらいだったでしょうか。

しかし、そのボールもGKの好セーブで防がれてしまい、0-0で後半へ。


後半も鹿島優勢の流れが続く、ミドルシュートが何本か枠に行くが、ゴールするまでには至らない。

本山、昌子、ジュニーニョと交代枠を使って攻撃をかけるが、いい形のカウンターがなかなか決定的なシュートにまで至らない。

結局、アウェーで相手の3倍以上のシュートを放ちながら今シーズンリーグ戦初ゴールならずしょぼん

まあ、決定的なチャンスはほとんど無かったですが。

とりあえず、勝ち点1を獲ったことを良しとするしかないか。


初先発の梅鉢については、ひたむきなプレーでチームに刺激を与えていたと思う。

ジョルジーニョ監督もインタビューで「今日はよく頑張った」というように評価してました。

SBの二人について聞かれると、アレックスについて不満がある様子だった。

もうちょっと落ち着いてプレーすること、1対1ではもっと仕掛けて欲しいというようなことを言ってたね。

西については、怪我明けにしてはよく出来てたと。

新井場が出られる次の試合は、右が西、左が新井場になるかもしれませんね。