ちょっと前から話は出てましたが、京都のドゥトラの獲得が発表されましたね。
京都では起用法でもめていたと。
何度か対戦がありましたが、一人でも局面を打開してくる個人能力は相当なものだと思ってた。
反面独りよがりのプレーになって、周りとの呼吸という面で問題があったように感じた。
なんかジウトンが被るのですが、ポテンシャルはあるけど結局それをチームに還元できないみたいな
使うポジションも難しい。
鹿島の方針としては、外国人2トップはないでしょう。
ダイヤモンド型の中盤のトップに置くか、ボックス型だと遠藤の代わりでしょうか。
遠藤も今外したくないところです、何か掴みかけてるような。
それにしても、夏くらいまでは補強はないものと思っていたのでびっくりですね
浮上のきっかけになってくれればいいのですが。
そういえば、ブラジルに戻ったF・ガブリエルが得点を量産してるみたい。
ブラジル国内のレベルが低いのか、日本の水が合わなかったのか、もともと得点力のあるMFという触れ込みだったのだから、ちょっとしたきっかけ一つだったのかもしれない。