いよいよ桜花賞、皐月賞のトライアルレースが始まりますね。
今週は、チューリップ賞と弥生賞という最重要ステップレースがあります。
また、リニューアルオープンの中京競馬場にも注目です。
長い直線に急な坂、もはやローカルコースなどとは言えなくなりそうです。
とりあえず、しばらくはどんな傾向になるのか様子見ですね。
しかし、坂のあるコースばかりになって、平坦小回りがなくなるのもつまらない気がするな。
坂のないコースで生きる軽快なスピードというのも血統的に残って欲しいもの。
明日のチューリップ賞は、ジョワドヴィーヴルが登場です。
おそらくガチガチの1番人気になるでしょうが、うちのコンピューター予想でも抜けた力を持ってると言ってますわ。
エピセアロームとジェンティルドンナが2番手争いで、他は勝負圏内ではない。
名牝時代の後継者としてジョワドヴィーヴルが強い勝ち方をするのを見るレースになりそう。
日曜日の弥生賞は、アダムスピークが登場。
コンピューター予想では、一応本命になってますが、こちらはジョワドヴィーヴルほどの抜けた力はないと出てます。
アーデント、ジョングルール、エキストラランドくらいまでは、十分逆転の力有りとなってる。
しかし、みんなディープ産駒ですな
昔のサンデーサイレンスじゃないんだから(;^_^A
ゴールドシップに勝ってるわけだし、アダムスピークはここを勝ったら、皐月賞1番人気は堅いですね。
とまあ、予想しながらも、明日はカシマスタジアムに行ってきますわ。
増田や柴崎も入って、先週の水戸ではイマイチどんなチームになってるのか分からなかったが、明日はいろいろ見えてくることでしょう。