ドラフト会議2011 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

プロ野球のドラフト会議が行われ、中日は高校生ナンバー1野手とも言われる高橋を1位指名。

3球団で競合になったが、高木守道次期監督がくじを引き、指名権を獲得クラッカー

とりあえず最初の仕事は大成功だ。

しかし、中日は野手を育てるのが下手だから不安がありますガーン

似たようなタイプと言われる森野が一人前になるのに10年かかったからなあ・・・

ヤクルトや西武だったら、4年目くらいでバリバリのレギュラーになっていたと思う。

育てきれず放出した先で開花した選手もけっこういるしね、鉄平とか田上とか。

残りの指名選手は、みんな投手。

韓国の高校生を指名したりするんですね、向こうのプロを経ないでやってくるのか。


他球団では、巨人が単独指名すると見られていた菅野を日ハムが強奪。

いや、強奪というと聞こえが悪いか。

別にルール違反でもなんでもない。

むしろ、逆指名でもないのに長野、澤村を連続で単独指名していた今までがおかしかったのだ。

日ハムは、1位指名選手が入団しないかもしれないというリスクを冒してでも指名してきたのだからすごい勇気がありますわ。

それにしても、日ハムはくじ運が強いな。


あと母校のエースがドラフト1位でしたよ。

競合もなく意中の球団にすんなり入れたようです。