2011Jリーグ第3節 新潟戦 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

暑いです、給湯器点けてないのに蛇口をひねるとお湯が出てきますえっ

朝から暑さで起きてしまったら、女子W杯の試合が延長戦に入ってました。

ちょうど決勝ゴールを見ることができましたよチョキ

試合中に眠ってしまっても、なぜかいい場面は見逃さないという特殊スキルがまた発揮されてしまったねにひひ


そんな暑さの中、Jリーグの試合です。

最近相性が悪い新潟戦、しかしホーム、この後の対戦相手を考えると、今日勝っておかないと7月全敗しても不思議じゃない汗


しかし、試合はここ数試合でもっとも低調なものでしたしょぼん

それでも遠藤の個人技でPKを獲得、野沢が決めて先制したときは、ホームだしなんとか勝てるかなと思ったのですが・・・(新潟も低調でしたしね)

が、サブに戦力を残していたのは新潟のほうでした。

すぐにPKで追いつかれると、後半終了間際に交代出場組が働いて新潟が勝ち越し、そのまま試合終了。

後半に余力を残していたのは新潟のほうでした。


今日も小笠原が交代で出てきましたが、あれがベストの選択なのでしょうか?

小笠原の復調なくして上位浮上はありえないから、調整試合に使ってるというのなら納得しますが。


2失点ともクリアミスを拾われてのものでしたね、岩政もアレックスも精一杯のクリアかもしれない、そんな無理な体勢で守備をしなければならない状況になるのが問題なんだろね。


また一つ負けが先行、苦しいシーズンですガーン