毎年この時期には買ってますね、選手名鑑。
Jリーグのほうはマガジンとダイジェストのがあったけど、そこの本屋さんは中身が見られないようになっていたので、なんとなく毎年買ってるダイジェストのほうにしました。
それにしても、そこの本屋さんはサッカーマガジンとダイジェストの本誌のほうが立ち読みできないのだ
包装されてるとかではなく、お求めの方は直接レジにお申し付けくださいとある
中身を見ないで毎週買う雑誌じゃないので困ります
余程立ち読みでひどく扱われたのか・・・
プロ野球のほうはJリーグ開幕以前から毎年買ってる。
ずっと揃ってるとけっこうな厚さだ。
レコードブックも創刊の年から全部あるのですごい重さ(1冊が辞書くらいあるので)
プロ野球はもうちょっと先ですが、Jリーグはあっという間だ。
録画予約のセットとかしてると、もうACLまで1週間もないんだとか気付かされる。
今年の鹿島の試合ってBS朝日で生中継しないんだ、4月の試合は違うかもしれませんが。
上海までは行けないので、テレ朝チャンネル契約しましたよ