ウイニングポスト7 2010日記 1998年 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

ゲーム開始15年目の1998年。

この年の3歳馬は最強世代、どうやってぶつからずに使い切るか悩まされるところです。

セイウンスカイは国内で三冠。

スペシャルウィークは仏三冠、エルコンドルパサーは米三冠、グラスワンダーは欧州三冠という感じに使い分けた。

また自家生産のタケハンター(父レオダーバン、母マックスビューティ)は欧州マイル三冠へ。

牝馬ではファレノプシスが史実通りオークスで距離の不安を露呈し、3冠はならず。


古馬ではタイキシャトルサイレンススズカが能力全開。

サイレンススズカは距離の不安を克服して秋古馬三冠を達成クラッカー


7歳となっていた古豪タイキブリザードが引退。

ダート適性はないので、史実のようにBCクラシック挑戦はしなかった。
み~のふわふわ生活
前年の三冠馬ローブシュヴァリエが引退。

トウカイテイオーとともにシンボリルドルフの血を伝えていけるか。
み~のふわふわ生活
最強牝馬エアグルーヴも引退。

欧州での活躍が目立った。
み~のふわふわ生活
怪物ナリタブライアンがついに引退。

鍋底型という特殊な成長型のため、一度衰えてからまた強くなる。

この年は無敵状態だった、もっと現役が続けたいが年齢的に強制引退しょぼん
み~のふわふわ生活
早熟のためタケハンターは引退、レオダーバンの血脈が伝わっていくとは。
み~のふわふわ生活
フラワーパークは衰えが見えてきたので引退。

快足を伝えることができるか。
み~のふわふわ生活
マヤノトップガンも衰えを見せていたため、引退。

ブライアンとともにブライアンズタイムの血を伝えたい。
み~のふわふわ生活
バブルガムフェローが引退。

マイルでの活躍が目立った。
み~のふわふわ生活

この年の自己所有2歳馬は

シンフォニーデュー (父サクラチヨノオー、母ダイイチルビー)

アドマイヤベガ

モンジュー

テイエムオペラオー

ドバイミレニアム

ナリタトップロード