どこかで飲んだような | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

国産紅茶を頂きましたプレゼント

前にも同じのもらったような気もするな~
み~のふわふわ生活
島根県産で販売者が埼玉。

別に変ではないけど、地のものって印象が薄れてしまうのはやむを得ないね。
み~のふわふわ生活
100gにしてはやけに量が多く感じる。

いつもいれてる紅茶の缶に入りきらなかったあせる

やけにボリュームのある茶葉だね。


飲んでみると味もボリュームがある・・・
み~のふわふわ生活
昨年飲んだ九州産の紅茶も似たような味だった。

日本の風土ではこういう味に仕上がるのかもしれないね、ワインワインも国産は独特の味わいになりますからね。

ストレートで飲むよりミルクティーにしたほうが合うかも。

ストレートだとちょっと野暮ったいと感じる人も多いかと。