有馬記念展望 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

明日はいよいよ有馬記念。

今年は何だか盛り上がりに欠ける気もしますが(;^_^A

年度代表馬もウオッカで決まりでしょうしね~


天皇賞、JCの上位馬が軒並み出てこない中、押し出されるように3歳牝馬ブエナビスタが1番人気に。

器用なレース運びが出来ないだけに中山コースは不安があります。

追い込むも届かずというシーンが予想されてしまいます。


3歳だったら菊花賞組が有力です。

良血のフォゲッタブル、勝ちきれなかった馬がついに前走で勝ち切りました。

いよいよ本格化となれば、ここでGⅠ初制覇もありそうです。

スリーロールスももちろん有力。


古馬では、天皇賞で期待を裏切ったドリームジャーニー

天皇賞は出遅れて6着でしたが、この馬より上位にきた馬がここには出てきません。

中山コースのが得意ですし当然有力。


こうやって有力馬を眺めてくると、みんな父親がサンデーサイレンス系なんですよね。

他にもリーチザクラウン、イコピコ、アンライバルド。

そこそこ人気があるところではセイウンワンダーくらいだね、他の系統は。

あとミヤビランべりか。


そのサンデーサイレンスの直仔がまだ2頭出てます。

マツリダゴッホとエアシェイディ。

エアシェイディは出走馬の中ではJC最先着馬、カンパニーの例もあり高齢だからといって侮れません。

競馬史に残る大種牡馬の最後の輝きがここで見られるかも。

▲単穴ならエアシェイディだねパー