九州旅行記⑰ | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

飫肥を出て日南の海岸線へ向かい、そこから海沿いを北上し、宮崎市へ向かいます。

途中で鵜戸神宮に立ち寄ります。
み~のふわふわ生活
隣はすぐ海という場所にあります。
み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活
亀の甲羅のような岩の真ん中に穴が開いてますが、そこに神社で売ってる石を投げ入れることができると幸運が訪れるそうなアップ

ちなみに男性は左手で、女性は右手で投げろと書いてあった。

利き腕で投げられる人は有利だよね得意げ

まあでも、石を高いところから投げ入れるわけだから、入ったと思っても跳ねて出てしまう。

まあたしかに運が必要ということだね。
み~のふわふわ生活
青島付近の海岸。
み~のふわふわ生活
そして、ついに戻ってきた宮崎市。

九州初日はここからスタートしたのだ。

ついでに宮崎県庁にも行ってみたよ。
み~のふわふわ生活
けっこう観光客がたくさんいて、他の県の県庁とは違うんだろうね。

となりの物産館も大賑わいで、知事のPRが相当効果あるんでしょうねニコニコ
み~のふわふわ生活
そしてフェリーターミナル。

ついに九州にさよならだ。
み~のふわふわ生活
翌朝、大阪港。
み~のふわふわ生活
上陸した後、ナビの指示通りに車を走らせたら、セレッソ大阪のホーム長居スタジアムの横を通って行くことになったよ。

そして一気に自宅まで走り抜けましたDASH!

だいぶ引っ張った九州旅行記もこれにて完結です。

九州今度行くときは福岡や長崎に行ってみたいねべーっだ!