第7節山形戦 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

今日は山形のホームでの試合、雨雨が降っていて寒そうでしたねカゼ

1ヶ月前だったら雪だったかもしれないので、それに比べればましか。


小笠原がいない試合でしたが、中盤は朴がボランチに入って、新井場が左SBでしたね。

試合は鹿島ペースかなという展開で進んでPKで先制。

しかし、このPKは山形にかわいそうと思ったよ。

あんなのでPKになってたらDFがかわいそうだ、鹿島に有利な判定ではあったけど自分たちがあんな判定されたら納得いかないだろうからね。


その後前半30分くらいから押されてるなって印象になって、後半になっても流れは変わらず同点に追いつかれてしまうショック!

得点シーン以外でもセットプレーで相手に先に触られることが多くて危ないなと感じた。

攻撃のほうも今一つ冴えがなく、ピッチコンディションを考えればもっとミドルシュートが欲しかった。

サイドで手詰まりになって後ろへ戻すのだが、山形はそこを狙っていた感じで危なっかしかったよ。

これだけ下がスリッピーだと繋げば繋ぐほどミスが出て危ない。

サイドに展開したらもっとシンプルにクロス、中央で前が開いたらシュート、DFに当たっても勢いが落ちないからこういう日は思い切りが必要だ。


結局試合は引き分けで、浦和と新潟に抜かれて3位になってしまった。

試合内容を見ると引き分けなら妥当なところ、むしろ負けなくてよかったなと思うくらい。

次はホームで神戸戦、昨年も同じくらいの時期に試合してたな、コンディションが悪くて引き分けるのがやっとって試合をしてたんだっけ。

今年もチーム状態がイマイチなので苦戦するかもしれませんねガーン