WBCの韓国とチャイニーズタイペイの試合は9-0で韓国が圧勝
しかし、そこまでの力差はないと思った。
浮き足立って大量失点した初回が全てでした。
韓国は気分よく日本戦を迎えることでしょうね。
打者が思い切りがいいよ、あの満塁HR打った左打者、往年の門田さんを思い出させるようなフォロースルーの大きさでした
プロ野球チームをつくろうのプレー日記に入ります。
このゲームの目的はチームのGMになって10年以内に日本一を達成すること。
まずは12球団から1チーム選び、新チームへ引き継ぐ5人を選びます。
そこに初期パックの20人の選手を加えた25人でチームはスタートします。
私は中日ファンですので中日を選び、その中から5人の選手、
中田賢一 ・・・即戦力で5年くらいはローテーションを守ってくれそう
山内壮馬 ・・・年俸が安くて、そこそこやってくれそうな素質
森野将彦 ・・・初年度の主軸打者として、いろんなポジションを守れるユーティリティ性
藤井淳志 ・・・年俸は安いけど外野守備は抜群、足も速く、ゲーム上では打撃も意外に悪くない
堂上直倫 ・・・将来性にかけた
を選びました。
この25人だけではさすがに打線が弱いし、投手も足りないので外国人選手を補強。
ラリー ・・・外野手で守備は良くないが、打撃は素晴らしい、年俸も安く優良外国人
ラインズ ・・・パワーはそれほどでないけどシュアーな打撃を見せる遊撃手、足も速い
ラドクリフ ・・・投手の駒が足りないと思い獲ったけど、球威も制球もいま一つ
そして、将来性のある捕手が欲しいと思ったので、西武から銀仁朗をトレードで獲得。
こんなメンバーで一年目を戦いました。
続く