大迫くんの鹿児島城西は負けてしまいました
広島皆実とは練習試合3回やって全部負けていたという・・・
試合内容もこれだと10回やったら鹿児島城西の2勝5敗3分くらいの感じかなと思った、やはり守備の安定というのは優勝するためには欠かせないように思う。
鹿児島城西は今日の決勝戦まで含めて6試合で29得点14失点、得失点差+15はすごいけどやはり失点が多すぎましたね
それでも大迫くんは今日も得点を決めてついに1大会最多ゴール記録を更新しました
しかし今日は押さえ込まれていたという印象のが強いかな。
ヘディングは嫌いなのか、得意ではないのか、ロングボールに競り勝つような強さは見られなかった。
その代わり足元にボールを納めて反転というのがすごく速い、視野も広そうだし確かに鹿島にいないタイプのFWです。
過去の鹿島の選手でこういうタイプって誰だろうなって思い出してみて、思いついたのは2004年に在籍していたファビオ・ジュニオール。
鹿島に来たときはまだそんな年でもないのに全盛期とは比べ物にならないくらい衰えてましたけど
彼がブラジル代表にいたころはこんな感じだったなあって。
今日は残念でしたが、優勝は鹿島で味わってもらいましょう
広島の選手たち、おめでとう~
広島って強いってイメージあったのでずっと優勝してなかったというのに驚きました。