清水戦快勝で意気上がるアントラーズ、今日はACLで延期になってた大宮戦です。
スタメンは前節と同じ。
サブも変わらないかな?
野沢はまたベンチにも入れず、怪我じゃないよね?
試合は立ち上がりから鹿島の出足がよく大宮を押し込みます。
今日もいい入り方ができた、あとはきっちり得点を取ることと思っていたら、前半21分中後の直接FKがGKの手を弾きポストに当たって跳ね返ったところをマルキーニョスが押し込んで先制1-0
マルキーニョスは7試合連続ゴールです
その後もいいリズムで試合を進める鹿島は前半37分にも中後のFKをマルキーニョスがヘッドで合わせて追加点2-0
後半も鹿島のプレスが冴え渡り、大宮に満足な攻撃の形を作らせない。
曽ヶ端の2回のキックミスや、こぼれ球が相手にこぼれてシュートを撃たれることはあったけど見ていて磐石な試合運びでこのまま完封勝利
中後は今日も素晴らしかった、この出来が続くならたとえ小笠原が戻ってきてもポジションは渡さないかもしれない。本山、野沢、ダニーロらとポジションを争うことになるかも。
まあ来年の話なので選手構成が変わってるんでしょうけど。
マルキーニョスはこれで20得点の大台に乗せました。
鹿島の選手でシーズン20得点は10年前の柳沢以来ですね。得点王はかなり濃厚か。
そして、その柳沢が京都ー浦和戦で同点ゴールを奪ってくれたので勝ち点49でトップだった名古屋に勝ち点で並んだのは鹿島だけ。
得失点差で名古屋を押さえて鹿島が首位に浮上しました。
試合をTVで見終わった後、野球中継に変えたらちょうど清原の引退セレモニーが始まるところでした。
長淵剛がとんぼを熱唱してて、阪神の金本や、イチローまで来てたね。
王監督も辞めるし、一つの時代が終わったのを感じる引退セレモニーでした
なんかジーンときてしまって、最後まで見てしまった。