牧場巡り・ブリーダーズSS | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

ビッグレッドファームを見た後、新冠のサラブレット銀座と呼ばれるあたりでお馬の親子を眺めてました。

そして静内のWINSで久しぶりに馬券も買ってみた。

ここのWINSは東京のものとはまったく雰囲気が違いますよ。

半分くらいは生産者なんじゃないかなあにひひ

作業着に長靴って人もいますよ。

その翌日、門別のブリーダーズSSへ。

この日は朝から雨雨で馬も厩舎に入ってました。

晴れてれば放牧してるんですけどね。


エアジハード

1999年の安田記念、マイルCSを勝った名マイラーです。

昔、東京競馬場で新馬を勝った後の500万下クラスのレースに出たときに見たことがあります。

確かダート戦だったと思うけど、芝のほうが走りそうな体型だなあって思ったんだよね。



タップダンスシチー

現役時代はジャパンCと宝塚記念に勝って、凱旋門賞に挑戦した名馬です。

この実績で種付け料30万円(受胎条件)は安いと思います。

なので種付け頭数は100頭を超えているそうです。

リボー系の底力を発揮できるか?

アサクサデンエン

2005年安田記念勝ち馬。

産駒はダートでよく走りそうな気がしてます。

グラスワンダー

怪物と言われたGⅠ4勝馬です。

ここにいる種牡馬の中ではもっとも種付け料が高いです。

何とかGⅠ馬を出したいところ。

バブルガムフェロー

3歳で天皇賞(秋)を勝った中距離馬。

産駒はダートでの活躍が目立ちます。

ブラックホーク

マイル、スプリントで息の長い活躍を見せた馬です。

鬣になんかの種がついちゃってます得意げ