牧場巡り・日本軽種馬協会静内種馬場 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

アロースタッド、レックススタッドと同じ静内の二十間道路にある日本軽種馬協会静内種馬場です。

ここを訪れるのは久しぶりでしたね、10年ぶりくらいでしょうか。

以前は見学できるエリアがもっと狭かったように思いますが、今年は放牧地の周りをけっこう自由に歩くことが出来た。


こんな感じの広い放牧地ですよ音譜

知らず知らずのうちに相当の距離を歩くことになります。

チーフベアハート

BCターフの勝ち馬で1998年のジャパンCに出走しました。

そのときの勝ち馬はエルコンドルパサー。

2着エアグルーヴ、3着スペシャルウィークと日本馬が3着までを独占した年でした。

この馬は4着だったかな、この頃からジャパンCは半端な馬では勝てない、日本競馬のレベルはかなり高いということが海外の競馬関係者にも浸透していった。

フォーティーナイナー

今年23歳になる御大です。

アメリカでリーディングを獲ったことがある大種牡馬です、なんで日本にいるんだろう?

サイレントハンター

サンデーサイレンス産駒の逃げ馬。

サイレンススズカと同時期に活躍していたが、こちらもなかなか強い逃げ馬でした。

この道を行けばどうなるものかってねにひひ

これもサイレントハンター

キンググローリアス

22歳の高齢の種牡馬です。

最近はあまり産駒の活躍は聞きませんね。

仕上がりが早くて、短距離戦で強いので産駒の勝ち上がり率は良かったように思います、馬主さんにとってはありがたい種牡馬かも。

バゴ

凱旋門賞勝ちを含み、欧州でGⅠ5勝している名馬です。

レース名を聞いてどんな条件のレースか分かるのはウイニングポストをやっているおかげですなにひひ

この位置を動こうとしなかったので、こんな写真しか撮れませんでしたあせる