いやもうすごい雷雨でしたね。
中断1時間以上でやっと再開しましたが、あのまま再試合にでもなるかと思ったよ。
前にそんなことがあったのを思い出しました。
しかし、車で行かれた方は渋滞でまだ鹿嶋市内から出られないでいるのかもしれませんね。
試合は1-1の引き分け。
今節はどこの会場も引き分けが多かった、今年のリーグを象徴しているかのようです。
70分間は押していて、もう1点取れていれば勝利は堅かったと思われたが、浦和のシステムを3-4-3気味にしての捨て身の反撃に耐え切れずに失点してしまいました
浦和は前がかっていたのでクリアボールをうまく拾えればカウンターで沈められたのでしょうが。
中田を入れてトリプルボランチにするなら、交代するのは本山だったと思うよ。
ダニーロは高さ、強さを考えると残しておくべきだったと思う。
同点になって、マルシーニョを投入してましたがまだまだこんな大事な場面で使える選手ではない。
引き分けはどちらにとっても最低限の結果でしょう、勝ちたいけど負けだけは絶対イヤな試合だった。
それにしても試合終了間際の闘莉王の報復行為はどうみても1発レッドだと思うぞ、審判甘すぎるんじゃないのか
次の試合小笠原が累積警告で出られません
どんなフォーメーションになるのだろう。