久々の登板でした | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

昨日は朝からソフトボールの練習試合のダブルヘッダーでした。

1試合目はセンターに入ってましたが、うちのエースの球がかなり速いもので、相手チームはほとんど打球が外野に飛んできませんでした。

私のところに飛んできたのはセンター前にゴロで抜けてきた1本のみ汗

たしかに球は速いですが、市内の1部所属のチームならそれでも打ち返してきますから、相手チームとの実力差はかなりあったような感じでした。

1試合目は21-2の圧勝クラッカー


そして2試合目、エースが2試合はきついと言い出したので、私が何年かぶりに登板することにあせる

他の選手を見ても投手経験がある人がいないので、投げるしかない状況に・・・

せっかく隣町から来てくれたチームに気持ちよく打たせてやれとか、ストライクだけ入れてれば構わんとか言うけど、ストライク取るだけってのがけっこう難しいんだぞショック!

まず投球練習。

いきなりバックネットダイレクトの大暴投あせる

こりゃあかん、とフワフワボールで何とかストライクゾーンに投げられた。

何とか制球がまとまってきたところで試合開始。

まずは、とにかくハエが止まるようなボールでストライク取りにいきましたよ。

前の試合のうちのエースの剛球が目に焼きついていたらしく、これが見事なチェンジアップとなって初回は0点に抑えます。

2回は捕まったものの1点で切り抜け、3回の表に味方が同点に追いついてくれたのですが、その裏にランナー二人を置いてカウント1-3からストライク取りに真ん中に投げたらものの見事にホームランを打たれ1-4とリードされてしまいます。

うちの打線も1試合目に打ち疲れてしまったのか援護もなく5回まで1-4で進み、迎えた6回の表、やっとうちの打線が繋がって一挙5点で逆転チョキ6-4

逆転したしここで交代だろって言ったらもうちょっといけるだろって続投ガーン

6回の裏なんとか押さえて最終回へ。

7回の表は0点。

そして最終回の7回裏、サヨナラ負け喰らいたくないから交代して(かなり弱気ガーン)って言って1試合目完投したエースが押さえで登板。私はセンターへ戻る。

最後2死満塁と苦しみましたがなんとか0点で切り抜けてくれて、6-4で勝利クラッカー

久々の登板で6回4失点で勝ち投手になりましたチョキ

久々にしては良く頑張ったと思うねにひひ

秋に向けて練習しとこうかな得意げ