シーソーゲーム | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

昨日は草野球チームの試合がありました。

3月ともなると暖かくて、今までの冬場の試合と違って体がよく動く感じがしましたグッド!




試合は初回うちのチームが怒涛の攻め(相手が四球をたくさんくれただけですけどね)で5点を先制チョキ

しかし、その後うちの投手も制球を乱し、まともなヒットがほとんどないのに逆転されてしまいますガーン

一方、うちのチームは初回5失点で退いた先発投手の後を受けた2番手投手に苦しめられ、0行進あせる

それでも5,6回に疲れの見える相手投手得点を奪い再逆転に成功しますニコニコ

しかし、それもつかの間。

6回の裏にまたも3失点で逆転を許し、9-11、2点ビハインドで最終回を迎えます(7回制の試合なので)

7回の表、うちのチームは機動力でかき回して3点を奪い、またもや逆転チョキ

12-11、1点リードで最終回の裏の守りを迎えました。

このとき私はベンチに引っ込んでいたのですが、正直一点差じゃかなり厳しいなと思いましたよ。

実際、あっという間に1点取られ同点。

なおも1死1、3塁のサヨナラ負けの大ピンチガーン

1点とられたら終わりなので、内野は前進守備。

ここで痛烈なライナーがサードへ目

ほぼ正面だったためサードががっちりキャッチ、そのまま三塁ベースを踏んで併殺で試合終了。

打球の速さに思わずサードランナーも飛び出してしまったようでした。

壮絶なゲームは結局12-12の引き分けに終わりました。


私は先発6番ライトで2打数ノーヒット1打点、1盗塁でした。

2回に2死2,3塁で回ってきた打席で打てていれば試合の流れをぐっとこちらに引き寄せられたんだろうなと思いますが・・・残念しょぼん


↓ スコアボードはこんな感じ。