昨日の草野球の試合 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

本来なら昨日書くつもりでした草野球の試合の模様です。

昨日はハムちゃんが亡くなってちょっぴりショックで書く気になれなかったのですしょぼん


土曜日一日雨雨模様で、昨日の日曜日も朝起きてみると雨は降っていなかったけどまた降ってくるような空をしてました。

前日あれだけ雨が降ったのだからグラウンドが無事なわけはないと思ってましたが、行ってみると内野のベース付近にそれぞれ水たまりができてましたあせる

試合前にまずはグラウンド整備から始まりました。

水溜りになっているところからまずスコップで水をとったり、下の写真のようにスポンジで水を吸って、最後に砂をまき、トンボでならします。

試合は私たちの主催で4チームが参加して行われました。

トーナメント方式で、一回戦の後、三位決定戦と決勝戦の計4試合を行うことになっていたので、スムーズな試合進行のため試合時間は1時間半に設定してました。

私たちは第一試合に登場。

グラウンドは4チームの選手の頑張りで、なんとか試合を行える状態になりましたチョキ

そして試合開始、我々のチームは相変わらずの立ち上がりの不安定さを出して、初回に6失点あせる

打線もヒットは出るものの、盗塁がことごとく刺され、ちぐはぐな攻撃で点を取れない・・・

結局悪い流れのまま3-11で敗退ショック!三位決定戦にまわることになりました。

わたしは8番レフトで、2打数1安打でした。


両翼92メートル、センター115メートルの球場です。

その後残りの2チームの試合の審判をして、3位決定戦の開始となりました。

しかし、ここで雨雨が強くなってきて、試合は中断。

それまでも雨は降ったりやんだりしていたのですが・・・

こんな感じのグラウンド状態になり、3位決定戦と決勝戦は後日に延期となりました。

みんなずぶ濡れになりながらグラウンドをならして、解散となりました。


亡くなったブーちゃんを埋葬して線香を立てましたよ。

このあたりには亡くなった歴代のハムスターが埋められている、だから寂しくないよね。