シーズンオフなんですけど鹿島アントラーズ関係の話です。
毎年この時期は新入団の選手がいて期待が高まる一方、チームを去る選手がいて寂しさを感じるものですが、今年は深井選手が新潟にレンタル移籍となってしまいました。彼は、身長161cm(実際は160ないのではないだろうか)という小柄な体で切れ味鋭い動き、そして何よりいつも気持ちのこもったプレーをしてくれるので、鹿島サポーターの中でも人気の高い選手でした。
私もスタジアムで試合を観戦していて負けてるとき何度
「いいから深井を出せ」
と叫んだことか(;^_^A
確かに決定力はもう一つで得点自体はそんなに獲ってるわけではないけど、途中から出てくるとなにかチームの雰囲気を変えられる貴重な存在でした。
しかし、本人にすればスーパーサブで終わりたくない、レギュラーとして先発FWで出たいって気持ちが強く、それが今回の移籍につながりました。新潟でもけっしてレギュラー安泰というわけではないので、がんばって新潟に手放したくないと言わせるような活躍をして来年鹿島に戻ってきてください(^-^)ノ~~
天皇杯準決勝のハーフタイムに撮影
サッカー専門誌を見ると、今年の鹿島の評価はかなり高いようです。
浦和が戦力的に頭1つ抜けてはいますが、勝負はやってみなければ分かりませんo(^-^)o
新加入のブラジル人、ファボン、ダニーロ、マルキーニョスとも実力に疑いはありませんし、昨年力をつけた若手選手たちもいます。あと大卒、高卒の新人選手たちはどれだけやれるのか?あー早く練習観に行きたいよう、プレシーズンマッチは必ず行くぞ