こんにちは!!!!


副ゼミの文平です!!


今日は、マイ箸の大切さについて書きたいと思いますビックリ


私たちは、マイ箸を使用するよう心がけていますが、マイ箸を使うことで環境に良い影響があるの!?


と思う人もいると思うので、調べてみましたにやっ!!


マイ箸を使わないで、割り箸を使用する人はたくさんいると思いますガチャピン


しかし、この割り箸、実は…ほとんどが海外の安い木材を使用してできているんです汗


つまり、海外の安い木材をわざわざ日本の割り箸のために切っているんですびっくり


日本では、年間に約250億膳の割り箸が使われているそうです…単純に1人あたり年間約200膳割り箸を使っ


ていることになります泣き


以前までは、割り箸というのは間伐材つまり、山を整備する際に出る余分な木材を使用していました矢印


そのため、割り箸は木を再利用したものだったんですきらり 黄緑


しかし、近年中国をはじめとした海外からの安い木材が増え、ほとんどが海外からのものです…


そこで、みんながマイ箸を使用することで無駄な伐採を減らすことができるんですにこ


ということで、みんなマイ箸をどんどん使っていきましょー!!



ちなみに…


こないだバイト先のお客さんでマイ箸を使っている2人がいました!!


しかし、この2人気持ち良く酔っ払って…nico


2人とも完全にマイ箸を忘れていきましたあせ


みんな、どんなに酔っ払ってもあせマイ箸だけは忘れていかないように笑


完