篠笛の螺鈿装飾・・・ | 装飾工房『瑞緒 mizuo』よかよかブログ

装飾工房『瑞緒 mizuo』よかよかブログ

螺鈿細工、漆芸品、装飾品、工芸品を制作する福岡の工房。
日々の作業の様子、体験談などをご紹介します。

他のご依頼品と並行して慎重に進めてきた
篠笛漆塗りの続報です。


現在は、ようやく螺鈿=青貝粉の装飾と上塗りまで終わりました。
これまでの工程を振り返りますと、、、


まず漆下地と下塗りが終わったのが4月ごろだったでしょうか!?
それからアサギ色漆での中塗りがこのように完了し、、、


青貝粉(アワビ螺鈿粒)の製作をして、、、
※他ご依頼品製作のため幾つかの粒サイズが少なくなっておりまして!(^^;


必要なサイズがそろったところで、、、


正面から見て光るものを竹串で拾いながら


数千粒を一つ一つ貼り付けて行くのであります。。。


ようやく貼り終えて、アサギ色で上塗り開始し、、、


何度も塗り重ねて、、、


研ぎ出した状態がコチラ!

これからいよいよ蒔絵の作業に入ります。
ここからがまた勝負でありますので、
引き続き頑張って参りましょう!

つづく。。。