琵琶半月作業は終盤へ・・・ | 装飾工房『瑞緒 mizuo』よかよかブログ

装飾工房『瑞緒 mizuo』よかよかブログ

螺鈿細工、漆芸品、装飾品、工芸品を制作する福岡の工房。
日々の作業の様子、体験談などをご紹介します。

琵琶半月作り直し作業の続きです。


半月は、嵌め込み接着部分への輪郭合わせが終わり
さらに加工をコツコツと進めました。。。


そして加工完了!


パーツどうしを時々突き合わせながら、
曲面加工を施し、磨き仕上げまで終えました。


既存の樹脂半月を外した時に荒れた接着面は
綿密にコクソで補修し、、、


いよいよ接着であります。。。


右半月も、、、


いつものことながら、
膠は冷えると固まるので作業が難しいですね(^^;


はみ出た膠を拭き取って、、、
接着完了です。

じっくりと乾かして、
あとは継ぎ目の作業を残すのみ。
ご依頼主様のご要望により、
銀継ぎにて仕立てる予定です。

つづく。。