2024年となりました。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
元日で新年お祝いの言葉を・・・と思っていた矢先に大地震のニュースが入って来ました。能登半島や日本海沿岸の方々、どうぞ身の安全を第一にされて下さい。
輪島には、SNSで知り合い、懇意にして頂いている蒔絵師の方がいらっしゃいます。輪島では大規模火災も発生しており、本当に心配です。ご家族の方々と避難をされてのご無事を切に祈っております。
このような厳しい状況下ではありますが、
気持ちをしっかり持って、、、新年のご挨拶をさせて頂きます。
本日は、朝から曇り空でしたので、日が差すようになった午後2時過ぎに、お日様を愛でるため福岡市南公園展望台へ、元日恒例のジョグに行って参りました。
昨年同様この時期にしては暖かく、やはり雲はだいぶ広がっておりましたが雲間から差すお日様の素晴らしい御光を拝むことが出来ました。
日差しの温かみや有難みを感じつつ、日常の何気ない生活を過ごせることに改めて感謝した次第です。
工房運営において恒例となっている今年の目標漢字一字ですが、今年は「結」(結ぶ、結う)ということに致しました。
昨年は「行」という字を目標としまして、思い切り良く行こう!という気持ちを心がけるよう努めました。
そんな中、かなりハードルの高い御依頼も頂きましたが、覚悟を決めてやってみようと思い、お引き受けすることとなりました。そして、今年はその結果が出る状況へと繋がっている次第です。
今年は、これまで培ってきた技術や様々な能力が次の展開へと結びつく年、云わば節目となるような年となりそうです。幾つもの技が力が結束し、そこから得られた結果が新たな展開を生む、、、ということでしょうか。。。
一旦ギュッと結んで(または結われて)、その先へと解かれてまた広がって行く、、、そんな流れになって行けば、また面白いことが生まれて来そうです。
つまり今年は様々な事柄が結実し、結果を求められる年というわけでして、相当気を引き締めて行かねばなりません。
☆昨日の大晦日には、また平和台のところでパチリ☆
どうぞ平和への努力が実を結ぶ年にもなりますように。
2024年もどうぞよろしくお願い申し上げます。