鞘塗りの絵柄描き起こし・・・ | 装飾工房『瑞緒 mizuo』よかよかブログ

装飾工房『瑞緒 mizuo』よかよかブログ

螺鈿細工、漆芸品、装飾品、工芸品を制作する福岡の工房。
日々の作業の様子、体験談などをご紹介します。

製作を控えている鞘塗りのために
先週から加飾用絵柄の描き起こしをしております。

梅や松の絵柄は、一旦は仮のグラフィック素材を使い
デザイン画に割付けた様子を作成しましたが、
そのままでは硬い表情でオリジナル性も低いので、
筆書きによる描き起こしを行いました。


梅の花はフリー素材集からの借り物。
割付けデザイン画を下敷きにして筆で描き起こしです!


松の幹・枝はオリジナル絵柄ではありますが、
グラフィックソフトで描いているので、やはりちょっと硬い。。。
こちらも筆で描き直しです~(^^;

☆写真左の松葉は、デザイン画と違う意匠を
 参考資料を元に描いてみたものです。


幹の描き直し完了です。
松の真に迫る雰囲気を出すにはまだまだ勉強が必要ですが、
まずは精一杯頑張ってみました。
周囲の梅枝との調和を持たせるため、本来の松とは趣を変え、
敢えて特徴のある尖らせた枝先を増やしてみました。

それにしても、筆書きはいつも難しいものですね~(;^^)