▪️▫️▪️▫️▪️▫️

ポーセラーツサロン𝗣𝗔𝗪𝗦西宮

ₚₒcₑₗₐₙ ₐₜ Wₒₖₛₕₒₚ ₛₕₐₙgₕₐ

講師 中村恭子

 

▶︎ ポーセラーツとは、

シール感覚で貼る転写紙を陶磁器に貼り付け800度で焼成します。

焼成後は自分でデザインしたオリジナルの食器が誕生。

名前を入れたり自由にデザイン出来る事が人気のクラフトです。

 

▶︎2020年に完成の新築一軒家サロン

URLはプロフィール画面から

@kyokomizunuma

▪️▫️▪️▫️▪️▫️

 

❥︎:❥︎新規生徒様募集中

❥︎:❥︎オーダーはご予算をお知らせ下さい

❥︎:オンライン随時開催

 

▪️▫️▪️▫️▪️▫️

♦️ポーセラーツ

❥︎体験コース3000円〜(材料費等全て込み)

❥︎フリーコース

❥︎スキルアップコース

❥︎インストラクターコース(定額あり、宿題可、オンライン可、お道具貸し出しあり)

 

♦️リボンスクール

❥︎Muban資格取得コース

❥︎Sucrecocoリボンリース

❥︎PAWSオリジナル10種のリボン習得コース

 

▪️▫️▪️▫️▪️▫️

❥︎:❥︎ベビちゃん連れ🆗

 

西宮北口〜門戸厄神エリア

無料🅿️@自宅サロン

 

@kyokomizunuma URLまたはDMよりお問い合わせ下さい

 

 

 

リアル課金ゲーム笑い泣き

 

 

今朝から4枚も申込書出してきましたよガーン

①長男冬季講習

②次男冬季講習

③長男元旦特訓

④長男ファイナル特訓

 

 

 

 

昔は長男一人しか通塾していませんでしたので、夏期講習一つも立ち止まって申し込みを渋ったものですガーン

 

「必要かな、これ」と言う風に。

 

今やもう4つまとめてサイン

 

 

私個人的には「うーん高いな。公立を選択する方法はないのか」と思うのですが、

夫は、自身で消費してしまう高級食材に注ぎ込むより、子供の未来に注ぎ込む使い方の方が好みのようです。

自分の出費を目一杯抑えて子供達3人に好きな習い事をさせたいパパさんです。

 

私が独身の時に知り合った殿方は皆自分に費やしそうな人ばかりでした爆笑

 

という訳で、その点の読みは珍しく当たったワケでしょうかラブ

 

まぁ底なしの大金持ちさんは別ですがウインク

 

大金持ちと言えば、一年生娘が、

 

「ねぇママ、相手がお金持ちかどうかってどうやったらわかるの?お金持ってる?って聞いたらいいの?」
 

と聞いて来た。

 

「え!?」と驚いていると、一人で勝手に、

 

「あ、分かった!高い物持ってたら金持ちって事だよねおねがい」とまさかの小学1年生の悟り。

 

とは言え、何を見て判断するのか興味があったので、聞いてみました。

持ち物って言っても1年生が言う持ち物って文具とかそういう事かと思った私。

 

「高い時計してたらいいって訳じゃない?」

 

やまとなでしこか。

 

 

 

夢中になるパパ

 

 

そんな価値観を持つ夫ですが、受験間近を迎え、見たこともないほど夢中になり生き生きしていて全力投球。

当の本人はやる気スイッチというものを持ち合わせていないのか、既に入ってるけど微力なのかえーん

 

夫は毎週末、受験予定の学校へ足を運んでいます。

 

凄いなぁと我が夫ながらよくもそこまで出来るわと尊敬。

 

塾が情報収集して教えてくれるんじゃないって呑気に思ってしまう私とは違うようです照れ

 

 

 

 

 

1周年を迎えるポーセラーツサロン

 

 

image

 

image

 

 

 

 

 

12月29日の後3週間お休み頂きます!

キッズ表示の日は大人もオッケーですラブ

 

 

休業中のサロン部屋は受験部屋に変わる予定ガーン

 

こんな記事も 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポーセラーツサロン𝗣𝗔𝗪𝗦西宮

ₚₒcₑₗₐₙ ₐₜ Wₒₖₛₕₒₚ ₛₕₐₙgₕₐ

講師 中村恭子