青森・八戸・弘前・盛岡・花巻・秋田・仙台の
アロマテラピースクール&サロン
「みずのわ」
http://www.mizunowa-aroma.com

「療法」としてのアロマテラピー専門家 
髙橋です(^∇^)ノ



小雨に当たりながら
庭から花を採ってきます。

火照った体に雨の冷たさが
心地よい朝。

少し夏を感じます。
15597676100.jpeg



プラクティショナーの学びも
3コマ、4コマ目となりました。

一次代謝、二次代謝のお話で
まさに試験勉強範囲!

精油の成分は主に
メバロン酸経路やシキミ酸経路。

しっかりと
復習になりました(笑)



なぜ私たちが
野菜や果物を食べるのか?

その理由がよくわかりました。

それは私たちの身体が
作り出せないものを補うため。

植物は光合成によって
自分自身で必要な栄養素を
作り出しているのです。

そしてそれを
私達に提供してくれている。

植物って大人なんですね。



当たり前と思っていたことが
実はそうではないということ。

やっぱり植物は偉大!

色々な面から私達の
生きる力をサポートしてくれる
植物に感謝ですね。


☆-------------------------------------------------

メールマガジン「香りのメッセージに逆らうなかれ」

お得なレッスンやトリートメントの情報
本気でアロマテラピーを知りたい方。

メールアドレスの登録を受け付け中です☆

登録フォームはこちら。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOkvswEv

☆-------------------------------------------------

ホームページが新しくなりました!
http://www.mizunowa-aroma.com/


☆-------------------------------------------------

アドバイザーコース


6月スタートのアドバイザーコース
受講生を募集中です!

レッスン日程については
受講希望者の都合で決定します。

申し込み締め切り
2019年5月20日(月)

資料が必要な方は以下のフォームより
お気軽にご請求ください。
http://www.mizunowa-aroma.com/contact.html#section1


受講生さんの声
(M.Sさん 会社員 2018年受講)

〇アドバイザーコースを受講されるまで
 どんなことで悩んでいましたか?

 精油を使っても、これで使い方が合っているのか?
 不安になる。いつも知っている香りだけで、なんと
 なく 物足りない。たまに使うといい匂いだなあとは
 思うけれど、続けて使うことはなかった。そして期限
 が切れる。

〇アドバイザーコースが実際に、その悩みを解決
 したと実感したエピソードを教えて下さい。
 
 精油の種類だけでなく、成分や作用について学んだ
 ことで、自分で考えて選択して使えるようになった。
 ブレンドすることをまなんだことで、手持ちの限られた
 精油でも幅広い香りを楽しめるようになった。

〇レッスンの内容や私とのやり取りで、印象に
 残っていることがあれば教えて下さい。

 自分のイメージしている香りにならない時、○○を1滴
 入れてみたら?と教えて頂きました。1滴で香りの印象
 が全く変わることにも、それを予測できる先生にもビッ
 クリでした。

〇「アドバイザーコースという名の、まるで○○の場だった」
 とすると、○○にはどんな言葉が入りますか?

 知らない香りとの出会いの場。
 植物がもっている力をじわじわ感じる場。
 わくわくする新しい学びの場。

〇その他
 
 試験対策はレッスン中の先生のつぶやきを、聞き逃さない
 ことでした。”試験のため”のレッスンではなく、精油の奥深
 さを伝えて下さるレッスンだと思います!ありがとうござい
 ました。



10年後のあなたの健康を作る
療法としてのアロマテラピーを
一緒に学んでみませんか?

40種類の香りを使って、
自分の心・身体・魂にぴったりの
Myレシピを組み立てられるようになるレッスン☆
ナード・アロマテラピー協会認定
アロマ・アドバイザーコース


☆-------------------------------------------------
600名以上の方に触れてきた
トリートメントが、好きで好きでたまらない
私がお伝えするこのコース。


ナード・アロマテラピー協会認定
アロマ・セラピストコース
http://www.mizunowa-aroma.com/pg1647367.html#section1
注)受講にはナードの
   アドバイザー資格が必要です。

レッスンごとにたくさんの
発見と感動を共にし、「心技体」の
整ったセラピストを目指していきましょう☆

5期生(2020年秋受験)は
9月スタート予定です。

トリートメントのデモンストレーションもある
無料説明会(約1時間)随時開催中です。

お気軽にお問い合わせ下さい。
http://www.mizunowa-aroma.com/contact.html#section1


自分に出来るかどうか心配・・・
そんな方は
リラックストリートメントコースを
まずは受講されてはいかがでしょうか?
(要アドバイザー資格)
http://www.mizunowa-aroma.com/pg1647367.html#section1


座学・実技、全18時間
¥41,040となります。


@学びのあるボランティアしてみませんか?

盛岡、北上、奥州市の
緩和ケア病棟でのボランティアで
一緒に活動して下さる方を募集しています。

トリートメント技術の無い方は
ご相談ください。

お問い合わせはこちらから。
http://www.mizunowa-aroma.com/contact.html#section1