ナード・アロマテラピー協会認定校
岩手県花巻市
アロマテラピースクール&サロン「みずのわ」
http://www.mizunowa.info
セラピストの高橋です



時折日が差すものの、雨が降ったり止んだり。

寒いので春先のような格好を。
風邪をひかないようにしなければなりませんね



土曜日にご予約を頂いていたお客様から
今日へ変更して欲しいと連絡があり
午後からはまたしてもトリートメントを。

昨日も寒くて電気毛布を使いましたが
今日はまずそのままでは服を脱ぐような
室温には感じられません

岩手は梅雨寒の時など6月も寒い日があるので
ストーブはほぼ年中使用します。



とにかく癒されたい!
というお客さまが選んだのはC2のオイル。

リトセアやローズマリー・シネオールを多く含むので
炎症を抑えて鎮静化してくれる美容にも使えるもの。

それ以外の使い方としては
リトセアの誘眠作用やマンダリンの抗不安作用。

イランイランやローズウッドに多く含まれる
リナロールの神経強壮作用などから
神経系を強化しながらリラクゼーションへの誘導を図ります



90分と通常より長い時間でしたので
ご希望のあった首の辺りと腹部は
特に重点的にトリートメントを。

特に腹部は約2倍の10分ほどの時間をかけます。

デリケートな部位なので苦手なセラピストもいますが
私は密かに腹部のトリートメントが大好き

お腹の柔らかさと手のひらの密着感が
何ともいえない幸福感をもたらしてくれます。



いらした時は目の奥がゆらゆらと
揺れているような印象を受けましたが
終了後は視線がキリッと定まって安定した表情に

「何か気になることはございませんでしたか?」

と最後にお聞きすると

「一番、覚えていたかったお腹の時の記憶がないです
 いつも起きていようと思うのに、気付くと記憶がないんです。」

今日もしっかりとお休み頂けたようで
セラピスト冥利につきます!

============================       
 
アロマテラピー1日講座(遠野市開催) 
 募集中です
よくある身体の不調に関係する身体の仕組みや
精油を学びながら6つのアイテムを作ります。
お振込みされた方から受け付け完了となります。
参加を希望される方はご連絡下さい。
6月28日(日) 10時~16時
受講料¥15,000(材料費込)
申し込み期限 6月14日(日)

随時開催中の講座


介護アロマ体験コース
介護に使えるクラフトを作ります。


クレイ体験コース
すぐに使える3つのクラフトを作ります。

アドバイザーコース受講生募集中!
アロマの資格と言ったらこれです

フリーレッスン可能です。

説明会は随時開催しますので、お気軽にお問い合わせください。
電話:090(1397)1095