こんにちは!愛媛県松山市の美容室♪美髪クリニック Courbe代表の水野です。


僕のご予約はこちらから💁‍♀️

 

【Courbe ホットペッパー予約】

 

【美容師さん求人募集】

 

 

「初めてご訪問された方は、こちらをご覧下さい💁‍♀️」


【自己紹介】


今回は本格的なアップアレンジですので、中級者から上級者向けですが、フォーマルなシーンなどで必ず役立ちますので、頑張ってマスターしてください♪

まずは動画をご覧ください💁‍♀️



サクッと学びたい方向けshortsバージョン💁‍♀️


 プロセス

1.表面を丸く取りゴム留め。角度は下げます。



2.耳から前と後の髪に分けます。

3.後ろの髪を真ん中で分けて三つ編みします。

きつめに三つ編みして、大きくほぐすのが可愛くなるポイントです。

毛先をゴムで留めます。

4.左右の三つ編みを交差させて、耳後ろにピンで留めます。


長い場合は、毛先を折り込んで留めてください。

髪が多い方は、ピンを多めに留めてください。


5.耳から前の髪を※ロープ編み(タイトロープ)します。
※ロープ編みとは…毛束を2つに分けて交差させる技法。ラフ感やカジュアル感が出ます。



6.1のゴムの上にピンで留めます。

逆側も同じく、ロープ編みをピンで留めます。

7.余った毛先をねじってピンで留めます。毛先がなくなるまで繰り返します。
ここは少しコツがありますので、YouTube動画で詳しく解説してます☆



8.おくれ毛を巻きます。
巻いた後にすぐに指でぼぐすと柔らかい質感になります。

9.全体のバランスを整えます。
後頭部にボリュームがあるか!顔周りは膨らんでいないか?などを確認してください。

まずは動画をご覧ください💁‍♀️





以上になります!

アップアレンジは崩れないように、ピン留めをしっかり行うことが大切になります。


髪が多い方はピンを多めに留めるなど、工夫をしてみてくださいね^_^



最後まで読んで頂きありがとうございました。




妥協は一切なし。徹底的にプロ目線から『美髪』のアドバイスをさせて頂きます。