こんにちは!愛媛県松山市の美容室♪美髪クリニック Courbe代表の水野です。

僕のご予約はこちらから💁‍♀️

 

【Courbe ホットペッパー予約】

 

【美容師さん求人募集】

 

 

「初めてご訪問された方は、こちらをご覧下さい💁‍♀️」


【自己紹介】



今回のテーマは『YouTubeチャンネル』で大反響だった【街で見かけるど〜しても直してあげたいくるりんぱ】のゴム隠し編です♪


皆さん左のくるりんぱになっていませんか?


簡単なポイントを覚えるだけで、右のようなくるりんぱになりますので、心当たりのある方はぜひご参考に^_^

詳しくまとめてますので、まずは動画をご覧ください💁‍♀️

それではゴムが隠れる重要ポイント4つを解説します。

重要ポイント①

ゴムは細めの髪の色と同じ明るさを選ぶ



髪の多い方は2重にしてください。


重要ポイント②

根元との空間を空けておく


穴は最小限にしてくるりんぱします。


重要ポイント③

角度を下げて毛先を引き上げる


重要ポイント④

ゴムのすぐ上を下にほぐす


間隔を空けながらほぐすとバランスが良くなります。


まだゴムが見えてしまう場合は、もう一度角度を下げて毛束を引き上げます。


真ん中割れしてしまった場合は、内側の毛束を引き出すと直せます。


動画にもまとめてます💁‍♀️

YouTubeチャンネルではしっかり学びたい方向けに、色々なヘアアレンジを詳しく声つきで解説しております。

チャンネル登録して頂くと、動画の更新がいち早くわかるので便利です☆


以上になります。


少しのポイントを覚えるだけで、一気に印象を変えれるのがヘアアレンジの魅力です。


このブログを通じて、もっともっと可愛くなってもらえれば嬉しいです♪

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。



☑︎大好評ケアルブシリーズについて
 

 

妥協は一切なし。徹底的にプロ目線から『美髪』のアドバイスをさせて頂きます。