こんばんは!


ご訪問ありがとうございます^ - ^


TWiGGYの水野です。


読者の皆様から好評のブログに付けているヘアアレンジ動画ですが、

「時間がない時に動画だけを見たい!」

っと言う声があったのでこちらの『C CHANNEL』にまとめてます↓



ウェブでも見れますが、アプリをダウンロードした方が見やすいと思います^_^



さて、今回はラフ感が可愛い♪『カジュアルなポニーテールアレンジ』を解説します。

カジュアルなセルフアレンジで一番大切なのはラフ感。

普段のファッションに作り込んだアレンジは、合わせにくいですよね♪


ラフ感たっぷりのポニーテールアレンジはこちら↓
{58AC8E08-ACB0-4B42-BB63-34A25237085B}


アレンジ前はこんな感じ↓
{D1A0F7C5-6DE1-4CF7-8143-9FD5042D1299}
ベージュアッシュカラーに、外国人風巻をしています♪

それでは解説していきます。

シアバターをアレンジ前に全体に、仕上げに顔周りの髪に揉み込んで下さい。
プロダクトワックスがオススメ。髪にまとまりが出て、ヘアアレンジがやり易くなります。


 □アレンジプロセス□

1、後ろと横に分け、後の耳上の髪をゴムでまとめます。
{7C6D1710-0B28-436D-A6AB-C3DA517D21EA}ルーズにほぐしておきます。

顔周りともみあげに、おくれ毛を残しましょう。
{CBB3FA2F-2E34-4639-890A-A659AAE90705}

2、横の髪を1の下にくるりんぱします。
{3B63DEBB-6EE7-44EE-9779-7CBEFE6FDC02}
アレンジスティックを使うと、毛先の入れ込みや、くるりんぱがやり易くなります。


3、余った耳下の髪を、毛先に巻きつけてゴムで止めます。
{0AC336C4-634A-4E9C-9A2A-0EF0E20B80E4}

{C904BF68-A312-4768-A643-E33E3E7B8B40}

{97DF5B44-C15F-4CFD-BA84-27A1EB0E032B}

4、全体をルーズにほぐします。
{5D9005CB-D76F-43AB-8BEE-D63111B8A88C}

5、お好みで毛先で巻けば完成♪
{8EDA31D8-59B5-43C0-B1CD-48B72FDC009A}

{E6596FDB-81EA-42D8-981F-E0D824255847}

このポニーテールアレンジのヘアアクセは、マジエステや、


ゴム型が使いやすいです♪


ヘアアレンジ動画はこちら↓



ラフ感をマスターして、カジュアルなセルフアレンジをチャレンジしましょう^_^

ラフ感のある巻き髪はこちらをご参考に♪


最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m 

 

【YouTubeユーチューブチャンネル】

可愛いヘアアレンジを沢山アップしてます♪チャンネル登録して活用して頂ければ嬉しいです^ - ^

自己紹介はこちら

自己紹介の記事にヘアアレンジの基礎を書いた記事を貼り付けてます。

 □よく購入するヘアアクセショップ□

トレンドアイテムが沢山あります☆