こんにちは!


ご訪問ありがとうございます^ - ^


TWiGGYの水野です。


さて、今回はラフ感が可愛い『カジュアルハーフアップ』を解説します♪


「やり過ぎ感」のないこのアレンジは、


ランチ、女子会、デートなどにぴったりです。


それでは解説していきます☆


完成形はこちら↓
{B2977A3B-007A-4AE6-B549-4BB63CA34401}

アレンジ前にワックスを揉み込みます。


髪にまとまりが出て、ヘアアレンジがやり易くなります。



□アレンジプロセス□
1、表面の髪をくるりんぱします。
{D5BC499F-8164-48F1-9E05-C32908D05289}

アレンジスティックを使うと毛先の入れ込みや、くるりんぱがやりやすいです☆

くるりんぱをルーズにほぐしておきます。
{53CC9E7F-E5B2-4A82-A800-1282DC76E03D}

3、顔周りの髪を残して、横の髪をタイトロープしていきます。
{2EEED2E6-DE60-4FBB-AD9C-093CF0855125}

早めにタイトロープし過ぎると、横が広がってしまいますのでご注意を。
{35A3466A-12B6-4306-B3A9-1653FB9BA134}

4、くるりんぱの下にピン止め。
{62FD80C3-E449-4295-8D42-0439D0FC7D1F}
くるりんぱを土台にするとピンが止まりやすいです

5、逆も同じく。
{E19DC739-7F96-4BBF-B2F3-621E42622BA7}


6、毛先を巻いて、全体をルーズにほぐせば完成♪
{E59577B8-D84D-481A-BD88-B5A8BDA55004}

{A1DB8E45-E3A6-4AB1-A206-B8EE6E06BB1A}

このアレンジのヘアアクセは、ゴムで止めるところがないので、クリップ型かバレッタがお勧めです。


ヘアアレンジ動画はこちら↓



これからの季節はジメジメして、顔周りだけでもスッキリとアレンジしたいですよね☆


そんな時にハーフアップを覚えると重宝すると思います^ ^

「タイトロープ」「ピン止め」のやり方は、下の『自己紹介』のところから覗けます。


こちらも人気の華やかハーフアップ♪↓

ご参考に。


『追記』

連休2日目の今日はポニーテールアレンジして、
{2E74C20E-3B6F-4F18-9A05-0F8BCFEF8F01}


博物館に♪


かなりビビってました・・・。笑


ポニーテールアレンジのプロセスは、またブログで書きますね^_^


最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m

【YouTubeユーチューブチャンネル】

YouTubeにも可愛いヘアアレンジを沢山アップしてます♪チャンネル登録して活用して頂ければ嬉しいです^ - ^ 

自己紹介はこちら

 自己紹介の記事にヘアアレンジの基礎を書いた記事を貼り付けてます。

 □よく購入するヘアアクセショップ□

トレンドアイテムが沢山あります☆