おはようございます!


ご訪問ありがとうございます^ - ^


TWiGGYの水野です。





先日のアメーバ人気トピックスに、あげて頂いたblogです↓


是非ご参考に☆



さて、今回は三つ編みで簡単に出来る『シニヨンアレンジ』を解説します。



シニヨンはピン止めが最大の難関ですが、



このアレンジは三つ編みをすることで、ピンがかなり止まりやすいです☆



ヘアアクセは、先日東京で一目惚れして購入した、


『petitbonbon』のバレッタ♪



完成系はこちら↓

{F7E9B154-A365-4664-B59F-17581BAB5ED8}

□アレンジプロセス□


1、後ろと横に分け、後ろの髪をくるりんぱ。この時にゴムはキツめにしめて毛先を引っ張り、キュッとくるりんぱをしめます。

{E0DF29E7-4C1C-4A94-BCA6-E960214E6155}

ルーズにほぐします。

{012247EE-DBC0-46DF-A3ED-88D2D05B3A3B}


2、横の髪を後ろナナメに向かってタイトロープ(ねじりでもOK)し、2のくるりんぱの下でゴム止め。

{A5AAA4C5-4405-442A-BDBB-CAECBA99DCA8}

{278D89C7-2BBC-4261-9D94-2F71EA000F5C}

3、毛先を三つ編みしてラフにほぐします。


{D3759F63-357A-417F-A5A5-F528014A2069}
 
{D9743F79-DD39-4077-98C5-1B62B170EFF4}

4、アレンジスティックで、三つ編みをくるりんぱの中に入れ込んで、ピンで止めます。(指で入れてもOK)


{CB106221-D19B-40A7-AFCE-C0BA875CB592}

アレンジスティックを使うと毛先の入れ込みや、くるりんぱがやりやすいです☆


髪が多い方はピンを多めに。
{5216C7E5-5BCC-41A2-AB78-4AD96BF1F247}

コテはヘアビューロンの34ミリ、180度。


5、シアバターを揉み込んで、ツヤを出せば完成♪

{B06B8528-5C65-4436-94BE-D9A0E46486D9}

{EF8E3BB1-C435-4092-959A-A69E96EDD482}

仕上げはプロダクトワックスが、長時間保湿してくれるのでオススメです。

毛先や顔周りの髪に揉み込んで下さい^ - ^


{F7E9B154-A365-4664-B59F-17581BAB5ED8}

ヘアアクセはバレッタがオススメです☆


横波などを入れて大きくほぐすと、カジュアルテイストにも使えます。



お呼ばれにも最適な、上品なシニヨンアレンジです^ - ^



動画はこちら↓






ミディアムのシニヨンアレンジは、こちらをご参考に♪


頑張ってみて下さいね^ - ^



では。



読者登録はこちら♪




 □よく購入するヘアアクセショップ□
 
トレンドアイテムが沢山あります☆
 

ついに始まりましたね〜『楽天マラソン♪』

また可愛いヘアアクセを購入して、オススメアレンジをアップしますね^ - ^