こんにちは!


ご訪問ありがとうございます^ - ^


TWiGGYの水野です。





先日のアメーバ人気トピックスに、あげて頂いたblogです↓



是非ご参考に♪



さて、今回は三つ編みを使って、簡単に作れる


『上品シニヨンアレンジ』


を解説します。


シニヨンは「難しそう・・・」


と思われがちですが、


このやり方なら、簡単に上品なシニヨンアレンジが出来ちゃいます☆



完成形はこちら↓

{17CDE62C-ECC5-4079-9305-6C3AD5A08E74}

□アレンジプロセス□

1、横の髪をねじりながらくるりんぱ。
{243C8096-FDE4-41FA-952B-82D98BCA7F74}




ゴムの所を抑えながら、ルーズにほぐします。
{FAE5A25E-E91F-457D-AEB6-ADE2F3C9365B}


2、余った毛先を三つ編みしほぐします。
{F2E5EE1E-4914-4CDD-AF7E-48EE57F530AA}


3、アレンジスティックを使って、三つ編みをくるりんぱの中に入れます。(指で入れてもOK)
{0F3F0CB6-808F-4DC5-854E-637744F54A7C}


{8BAB89D1-3480-43F1-9CCC-CACEB909722A}

アレンジスティックを使うと、毛先の入れ込みや、くるりんぱがやり易くなります。



シニヨンをしっかりピンで止めます。
{15920998-767E-429F-A3DD-BBDA6CED29F4}


毛先が余れば、ピンを使って入れ込みます。

{02427EC9-4F13-44F0-94B6-9DCFD9F77167}


顔周りイメージ(女性像)に合わせて巻きましょう。

内巻き『上品、ナチュラル、可愛い、清楚』

外巻き『大人っぽい、エレガント、クール』

{C07922BE-E84F-48D9-A4E0-4732B81979A0}


コテはヘアビューロンの34ミリ、180度。





仕上げにシアバターでツヤを出します。

{14B274B4-676F-4C42-81DB-C8F824A512E4}

プロダクトワックスは長時間保湿してくれるので、オススメです。


4、全体をルーズにほぐせば完成♪

{725C1732-59FA-466A-A4CF-086EBB651D9B}

{497F0E88-DFD9-4DE2-BF9F-A8B5DC56B8D7}


ヘアアクセは、先日東京で一目惚れして購入した、


『petitbonbon』のパールアクセ♪


愛媛で買えないのが悔しい!



動画はこちら↓



こちらはミディアムのシニヨン風『ギブソンタックアレンジ』です☆



参考になれば嬉しいです^ - ^


がんばってみて下さいね♪


では。


読者登録はこちら♪




 □よく購入するヘアアクセショップ□
 
トレンドアイテムが沢山あります☆
 
 

[購入したヘアアクセなどを集めた楽天ルームはこちら]
 
 
□質問の多かったヘアアレンジの基礎知識blog□