本日も読んでいただきありがとうございます😊



子どもが自分の強みを発揮し、社会に貢献・活躍する子を育成するコーチ ヒロです‼︎






☆考える力を伸ばす子育て講座☆

https://peraichi.com/landing_pages/view/r4buf



☆みずのSC体験申し込み☆

https://forms.gle/P2oSkrHHJbWTdpea8



☆音声配信☆

https://stand.fm/channels/6032737d85b142d0d8e3ded6




↓前回のテーマは、子どもが生まれて改めて気づいた最も重要なこと でした↓『1188.子どもが生まれて改めて気づいた最も大事なこと』本日も読んでいただきありがとうございます😊子どもが自分の強みを発揮し、社会に貢献・活躍する子を育成するコーチ ヒロです‼︎☆考える力を伸ばす子育て講座☆htt…リンクameblo.jp





本日のテーマは、チーム作りで最初にやること です。


 


 

 チーム作り


チーム作りをするといったら、あなたはどのように作りますか?


チーム作りしたことない人からしたら、どう作って良いかわからないですよね。


きっとチームで活動してきた人もどう作れば良いのか悩むかもしれません。


チームを作り、目標を達成するために一体感は大事になります。


その一体感はどのように作りますか?


チームであれば、チームの目標を掲げ、そのためにできることをやるんだ‼︎と言うかもしれません。


ただ、それでうまく行くチームもあれば、うまくいかないチームもあります。








 うまくいかなくなる理由


うまくいかなくなるチームには、理由があります。


それは先に一体感を作ろうとすることです。


一体感を先に作るとは、規則やルールでできることに制限をかけていくことです。


また、やることを決められていることも、これに当てはまります。


なぜ先に一体感を作るとうまくいかなくなるかと言うと、個性が出せなくなるということがあります。


個性が出せなくなると、ここぞという時に、個人の力で打開できず、結果崩壊を迎えます。


もちろん、全くルールがないと、それはそれでまとまりが全くなくなります。








 大事なのは、、、


大事なのは共通認識です。


どんなチームになることが理想なのか?

どんな課題や問題が起きそうなのか?

その課題や問題が起きたらどうするか?


というグランドルールを作ることで、共通認識を持つことができます。


ダメなことを決めるのではなく、理想の状態のために何をするのかが大事なのです。


その理想のために、自分ができることを探せるようになると、主体的に行動できるようになります。


これは大人だけでなく、子どもも同じように、自分達でグランドルールを決めることで、


子どもの理想のチームを作っていくことができます。






 

 まとめ


チーム作りのために必要なことは、ダメなことを決めるルールではありません。


理想の状態のために、個々が何ができるかを

考える幅を持たせたグランドルールが必要です。


個性が出せるようになると、トラブルが起こります。


しかし、このトラブルは相手を理解するために、とても大切な経験になります。


個性が出せて、まとまりが出てきた時、最高のチームになっていきます。


最高のチームの作り方は、子育て講座でさらに深くお伝えしていきます‼︎







研修を希望される場合には下記よりDMをお願いいたします。

https://instagram.com/hiro_mizuno_kosodate?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==







☆子どもが自立して賢く育つ子育て講座☆

https://peraichi.com/landing_pages/view/r4buf




このブログが良かった‼︎タメになった‼︎と思ってもらえたら、いいね👍やフォロー、シェアをお願いいたします。


あなたにとって最幸な1日になりますように‼︎