本日も読んでいただきありがとうございます😊
子どもが自分の強みを発揮し、社会に貢献・活躍する子を育成するコーチ ヒロです‼︎
☆考える力を伸ばす子育て講座☆
https://peraichi.com/landing_pages/view/r4buf
☆みずのSC体験申し込み☆
https://forms.gle/P2oSkrHHJbWTdpea8
☆音声配信☆
https://stand.fm/channels/6032737d85b142d0d8e3ded6
↓前回のテーマは、親がつい口にしてしまう脅しを解析 でした↓
本日のテーマは、周りから愛される子になる親の特徴 です。
愛される
あなたは愛されていますか?
あなたの子は愛されていますか?
もし愛されていると思うのであれば、どのようなところから愛されていると思いますか?
もし愛されている気がしないとしたら、どのようなことがあるから愛されていないと感じていますか?
あなたの周りには愛されている人と、愛されにくい人がいると思います。
また、子どもでも好かれる子と、好かれにくい子がいます。
どのような特徴があるか一緒に考えてみましょう‼︎
人間の心理
人間は本能的に群を作る傾向があります。
その群を作る理由としては、安心安全を感じたいからです。
人間が安心安全を感じる空間や場所は、認めてくれる人がいるところです。
あなたを認めてくれる人がいたら、あなたは認めてくれる人のところへ行きたくなります。
それは、承認欲求が満たされるからです。
逆に、否定してくる人と一緒にいると、承認欲求が満たされません。
そして、その人とは距離を置くようになるだけでなく、その人を否定したくなるのです。
愛される子になる
そう考えた時に、あなたは人とどのような接し方をしますか?
これは親子関係でも言えることです。
いつも親に否定されていると感じていると、親を嫌いになっていくのです。
そのため、自分を承認してくれる、同じ仲間を探し始めます。
ということは、親が子どもへの愛をストレートに伝え、承認していくことで、子どもは親への愛を感じられるようになります。
承認欲求が満たされている子は、他の子を承認し始めます。
すると、他の子から好かれるようになっていきます。
ということは、親が逆をやっていたら、子どもは嫌われる子になる可能性があるということです。
まとめ
人から愛されたい‼︎ 認められたい‼︎ と思っている人は、承認欲求が満たされていません。
承認欲求が満たされないことで、人は相手に攻撃的になりやすくなります。
ただ、あなたにはチャンスがあります。
自分から承認することを増やしていくことで、あなたも承認されることが増えていきます。
子どもを承認すれば、子どもは親の愛情を感じ、子どもが親を承認するようになります。
また、その承認の輪を子どもが広めることで、子どもは他の人からも愛される子になっていきます。
だからこそ、まずは自分から始めましょう‼︎
あなたは愛される人に値する人です。
子どものために行動しようとしている、行動しているのは当たり前ではありません。
それをやろうとするだけでも素晴らしいことなのです。
一緒に明るい未来を作っていきましょう‼︎
研修を希望される場合には下記よりDMをお願いいたします。
https://instagram.com/hiro_mizuno_kosodate?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==
☆子どもが自立して賢く育つ子育て講座☆
https://peraichi.com/landing_pages/view/r4buf
このブログが良かった‼︎タメになった‼︎と思ってもらえたら、いいね👍やフォロー、シェアをお願いいたします。
あなたにとって最幸な1日になりますように‼︎