本日も読んでいただきありがとうございます😊



子どもが自分の強みを発揮し、社会に貢献・活躍する子を育成するコーチ ヒロです‼︎






☆考える力を伸ばす子育て講座☆

https://peraichi.com/landing_pages/view/r4buf



☆みずのSC体験申し込み☆

https://forms.gle/P2oSkrHHJbWTdpea8



☆音声配信☆

https://stand.fm/channels/6032737d85b142d0d8e3ded6




↓前回のテーマは、引き寄せに必要な2つのこと‼︎でした↓『1027.引き寄せに必要な2つのこと‼︎』本日も読んでいただきありがとうございます😊子どもが自分の強みを発揮し、社会に貢献・活躍する子を育成するコーチ ヒロです‼︎☆考える力を伸ばす子育て講座☆htt…リンクameblo.jp





本日のテーマは、子どものイライラの解消法‼︎です。




 子どものイライラ


子どもがイライラしているのを見ていると、親としてもイライラすることがあります。


また、子どもの行動で問題だと思うことが起こると、それもまたイライラすることがあります。


本当はそのイライラをぶつけたくはないが、どうしてもぶつけてしまう、、、


なんて自分は嫌な親なんだ、、、


と自分責めをしてしまっているかもしれません。


しかし、その自分責めは必要ありません。


そもそもなぜ人がイライラするのかを理解することが大事です。








 隠されているもの


人がイライラしてしまう理由として、鉄分の不足、炭水化物を取らなさすぎる、、、


という理由もあるかもしれません。


ただ、私がここで言いたいのは食べ物ではなく、心理の話です。


イライラの裏側には「不安」「自信のなさ」が表れています。


他の子と比べて自分は劣っている、、、

失敗したから怒られるんじゃないか、、、

失敗によって負ける、、、

うまくできない、、、


その不安や自信のなさが不平不満につながっています。


これは大人も同じことが言えます。


この子をしっかり育てられてないんじゃないか

子どもに言うことを聞いてもらえない

お店の物を壊したら弁償しなければならない


その不安や自信のなさが怒りという形に変化しています。








 共感


親としての気持ちも子どもの気持ちもとてもわかります。


私も同じように子どもに怒ることはありますし、周りと比べてきた過去があります。


だからこそ、必要だと気づかされたことがあります。


それが「共感」です。


イライラする感情の裏側にある心理に気づき、それを共感してあげることがとても大切です。


子どもは共感してもらえることで落ち着いてきます。


自分自身も自分の不安や自信のなさに共感してあげることで落ち着いてきます。


もし、共感できなければ7秒以上ハグしましょう‼︎


それだけでも落ち着いてきます。








 まとめ


私達はついイライラしてしまうことがあります。


それは「不安」と「自信のなさ」が現れています。


だからこそ、共感をすることによって落ち着きを取り戻し、冷静になっていきます。


ただ、勘違いしてほしくないのは、怒ってはいけないわけではない‼︎ということです。


人間にとって感情表現はとても大切です。


怒った後にでも冷静になれる時間をとって、


どうすればより良くなるのかを一緒に考えていけば良いのです。


是非実践してみてください‼︎




研修を希望される場合には下記よりDMをお願いいたします。

https://instagram.com/hiro_mizuno_kosodate?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==







☆子どもが自立して賢く育つ子育て講座☆

https://peraichi.com/landing_pages/view/r4buf




このブログが良かった‼︎タメになった‼︎と思ってもらえたら、いいね👍やフォロー、シェアをお願いいたします。


あなたにとって最幸な1日になりますように‼︎